優秀賞中央大学経済学部(チーム名「阿部ゼミ3」)文化的財の輸出により訪日外国人数が増加した国を導き出し、輸出の有効性が相手国によって異なることを報告。文化的財の輸出は、国を絞ってアプローチすることが有効であるとの結論付け。中央大学経済学部(チーム名「雪組」)世界における貿易プラットフォームの現状を調査。貿易業務の電子化を図り、日本発のプラットフォームの国際的地位を上昇させ、日本が主体となって官民が連携しながら貿易円滑化に取り組むことを提唱。津田塾大学総合政策学部(チーム名「半導体貿易と経済安全保障」)「日本の半導体が世界のサプライチェーンの中で価値を発揮するためにはどのような国家戦略が必要なのか」を課題として挙げ、日本の高い技術力を使った次世代パワー半導体の生産力を高める改善策を提案。特別賞富山高等専門学校国際ビジネス学科(チーム名「ますのすし」)貿易により富山県を活性化させる改善策を報告。環日本海の中央部に位置し、中国、韓国、ロシアとの海上輸送上の距離が短い伏木富山港の優位性について報告し、東南アジアやシベリア鉄道を利用した欧州向けの貨物輸送の拡大を提案。 40 ファイナンス 2023 May
元のページ ../index.html#44