ファイナンス 2023年2月号 No.687
96/106

広島南税務署 総務課長大本 啓司 92 ファイナンス 2023 Feb.〔バウムクーヘン発祥の地 似にのしま島〕〔黄おう金ごん山ざん〕管轄区域の総面積125.66km2のうち84%が島しょ部であることが特色の一つです。主要産業は自動車製造関連事業であり、沿岸部はマツダ株式会社の協力企業などで構成される工業集積度の高い地域です。また、大学や高等学校など学校施設が多く、文教地区としての一面も持っています。広島大学霞キャンパス(医学部・歯学部)と県立広島大学本部キャンパスがあり、高等学校は県立、私立を含め6校があるなど、学校施設が集中しています。我々の研修施設である税務大学校広島研修所も、平成27年に上記学校の周辺地域に移転しています。広島市内には野球、サッカー、バスケットボールなど複数のプロスポーツチームがありますが、当署管内にも、バレーボールチームが拠点を置いています。広島港の沖合約3kmに位置し、広島市最大の島で、はじめに広島南税務署は、昭和42年6月に広島東税務署から分割して設置されました。当初仮庁舎で事務を開始し、昭和43年3月に庁舎が建設され現在に至っています。広島県の西南部に位置しており、広島市南区(広島駅前周辺の一部を除く)と広島市の海上約7.5km南に位置する江田島市の2市を管轄しています。陸と海 人が行き交いふれあう南区広島市南区は、広島の陸の玄関である広島駅と海の玄関である広島港を有し、旅客と物流の拠点となっています。美しい稜線を描く「安芸小富士」として知られ周囲13kmの自然豊かな島です。明治28年に旧陸軍検疫所が設置されて以降、第二次世界大戦終結まで、軍の島として歩んだ歴史があり、戦争にまつわる遺構が点在しています。令和3年4月には似島平和資料館がオープンしていますまた、第一次世界当時、ドイツ人捕虜で菓子職人のカール・ユーハイムが、日本で初めてバウムクーヘンを焼いたことから、バウムクーヘン発祥の地となっています。島内にはシーカヤックやアウトドア施設が開業し、賑わいを見せています。広島市の南東部に位置する標高221.7mの小高い山。日本の夜景百選にも選ばれた絶景スポットです。広島湾及び市街地を一望でき、春には桜が咲き誇り、登山道は桜の花道となります。名前の由来は、黄金山の北側にある観音寺の山号が「黄金山」であったこと、この辺り一帯の麦畑が夕日に染まって黄金に輝いて見えたことなど諸説あります。瀬戸内の恵みと歴史にふれあう街広島南

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る