ファイナンス 2022年12月号 No.685
8/64

■寄附金受領証明書・寄附金控除に関する■特定口座年間取引報告書証券会社■社会保険料控除証明書発行主体■住宅取得資金に係る借入金の年末残高等■保険料控除証明書■公的年金等の源泉徴収票発行主体証明書証明書【ポータルサイトを運営する特定事業者が 生命保険会社朝日生命保険相互会社アフラック生命保険株式会社イオン・アリアンツ生命保険株式会社株式会社かんぽ生命保険住友生命保険相互会社ソニー生命保険株式会社SOMPOひまわり生命保険株式会社第一生命保険株式会社大同生命保険株式会社太陽生命保険株式会社東京海上日動あんしん生命保険株式会社日本生命保険相互会社ジブラルタ生命保険株式会社富国生命保険相互会社フコクしんらい生命保険株式会社プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険株式会社プルデンシャル生命保険株式会社三井住友海上あいおい生命保険株式会社明治安田生命保険相互会社損害保険株式会社あいおいニッセイ同和損害保険株式会社AIG損害保険株式会社SBI損害保険株式会社共栄火災海上保険株式会社セコム損害保険株式会社セゾン自動車火災保険株式会社ソニー損害保険株式会社損害保険ジャパン株式会社東京海上日動火災保険株式会社日新火災海上保険株式会社三井住友海上火災保険株式会社共済JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)都道府県民共済グループ(全国生活協同組合連合会)こくみん共済coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)CО・ОP共済(日本コープ共済生活協同組合連合会)銀行等発行するもの】ポータルサイト名(証明書発行者)日本年金機構(国民年金保険料)住宅金融支援機構ANAのふるさと納税(全日本空輸株式会社)さとふる(株式会社さとふる)ふるさとチョイス(株式会社トラストバンク)ふるなび(株式会社アイモバイル)楽天ふるさと納税(楽天グループ株式会社)【寄附を受けた地方団体が発行するもの】※マイナポータル連携に対応している地方団体については、民間送達サービス(ふるさと納税e-Tax連携サービス)を運営する株式会社シフトセブンコンサルティングのホームページの対応自治体一覧(https://www.shift7.jp/e-tax-service/join-list.html)を確認するか、寄附先の地方団体に確認されたい。アイザワ証券株式会社あかつき証券株式会社安藤証券株式会社池田泉州TT証券株式会社いちよし証券株式会社岩井コスモ証券株式会社auカブコム証券株式会社株式会社SBI証券株式会社SBIネオモバイル証券岡三証券株式会社岡三証券株式会社 岡三オンライン証券カンパニー岡地証券株式会社京銀証券株式会社きらぼしライフデザイン証券株式会社四国アライアンス証券株式会社静銀ティーエム証券株式会社十六TT証券株式会社第四北越証券株式会社ちばぎん証券株式会社中銀証券株式会社東海東京証券株式会社東洋証券株式会社とちぎんTT証券株式会社西日本シティTT証券株式会社野村證券株式会社八十二証券株式会社浜銀TT証券株式会社播陽証券株式会社百五証券株式会社ひろぎん証券株式会社ほくほくTT証券株式会社丸三証券株式会社三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社水戸証券株式会社めぶき証券株式会社山和証券株式会社LINE証券株式会社ワイエム証券株式会社日本年金機構国家公務員共済組合連合会警察共済組合公立学校共済組合全国市町村職員共済組合連合会地方職員共済組合地方職員共済組合団体共済部日本私立学校振興・共済事業団令和4年10月30日現在。随時更新中 4 ファイナンス 2022 Dec.マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る