ファイナンス 2022年11月号 No.684
84/92

宇佐税務署 総務課長田中 真一〔宇佐神宮〕〔富貴寺〕〔昭和の町〕 80 ファイナンス 2022 Nov.び国東半島の豊後高田市の2市を管轄しています。全国に税務署が創設された明治29年11月に四日市税務署として設置された後、中津税務署等との統合・分離を経て、昭和23年12月に現在の名称となり、平成7年5月に現在の宇佐合同庁舎に移転しました。管内の主要産業の一つとしては、広大な宇佐平野を中心とした県内随一の穀倉地帯において、米や麦などの生産が盛んであり、本格麦焼酎「いいちこ」で知られる三和酒類を含め10場の酒造場を有しています。全国4万余の八幡宮の総本宮として知られる神舎で、西暦725年に創建され、1300年近くの歴史を誇っています。また、境内には国宝の本殿のほか多くの社殿が点在しており、多数の重要文化財が保存されています。ほかにもEXILE(エグザイル)のÜSA(うさ)さんが、アルバムのヒットを祈願して有名になった御神木の大楠などのパワースポットもあります。はじめに宇佐税務署は、大分県の北西部に位置する宇佐市及管内の名所富貴寺は平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた由緒ある寺院です。中でも阿弥陀堂(富貴寺大堂)は、宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並ぶ日本三阿弥陀堂の一つに数えられ、現存する九州最古の木造建築物であり、国宝に指定されています。豊後高田市にある「昭和の町」は、昭和30年代の町並みを再現した地区であり、温かくも懐かしい雰囲気に浸ることのできる街です。レトロな看板や建物が並ぶ町並みは、まるで昭和時代にタイムスリップしたようです。歴史と自然■れるUSAと昭和ロマンの町宇佐

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る