ファイナンス 2022年5月号 No.678
83/88

3 管内の名所ファイナンス 2022 May. 79(島原港)(雲仙温泉)島原税務署 総務課長井上 暁晴 〔島原城〕島原半島は、中心部の普賢岳を中心とする雲仙岳(雲仙火山群の総称)の活動によって生まれた半島全域が国内第1号の世界ジオパーク(島原半島ユネスコ世界ジオパーク)に認定されています。雲仙岳は、有史以降3回の噴火を起こしており、近年では、平成2年から7年までの噴火活動で火砕流などの災害(雲仙普賢岳噴火災害)をもたらしていますが、見事に復興を遂げ、火山の恵みである肥沃な土壌や豊かな湧水などを活かした農業や、泉質が異なる温泉を活かした観光業など、火山と共生した暮らしが営まれています。1 はじめに島原税務署は、長崎県の南東、橘湾と有明海、島原湾に囲まれた葉状に突出した島原半島(島原市、雲仙市、南島原市)を管轄しています。2 産業・経済島原半島は、火山の恵みにより土壌が肥沃であることから農業が盛んで、長崎県全体の農業生産額の約4割を占め、馬鈴薯(じゃがいも)を代表に、大根や人参、レタス、いちごなど多種多様な品目が生産されています。また、牛、豚、鶏などの畜産も盛んなほか、海に囲まれているため、海産物も特産品となっています。島原半島の形が人の胃袋に似ており、農林水産業が盛んなことから「一億人のいぶくろ」とも呼ばれています。観光では、それぞれ泉質の異なる、西岸に海の温泉「小浜温泉」があり、中央の雲仙岳に山の温泉「雲仙温泉」、そして東岸に松平氏7万石の城下町だった島原市の「島原温泉」があります。○小浜温泉・・・塩化物泉○雲仙温泉・・・硫黄泉○島原温泉・・・炭酸水素塩泉また、島原は、キリシタン弾圧に対する反乱「島原の乱」で有名であるとともに、日本最初の国立公園に指定された「雲仙天草国立公園」などがあり、美しい自然の残っている半島です。有明海を望み、雲仙岳の麓に位置する島原城(別名「森岳城」)。五層天守閣を中核に大小の櫓を要所に配火山と人が共生する地、島原半島島原

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る