ファイナンス 2022年4月号 No.677
19/102

02015(H27)(R12)(H27)(H17)(H12)00.050.000.050.000.0高齢化率飲食料のマーケット規模総産出額飲食料のマーケット規模20052000500.0450.0400.02020年比▲11%350.0300.02010(H22)(R22)(出所)農林水産省「耕地及び作付面積統計」、 ■■■年の数値は、農林水産省人口1億2,361万人1億2,586万人12.1%72兆円農業11.5兆円8.9兆円(2019年)53億人890兆円(2015年)農産物貿易額4,400億ドル(約42兆円)1兆4,000億ドル(約136兆円)(基幹的農業従事者数:万人)250(基幹的農業従事者数:万人)25012,777 12,693 205 200020052010(H12)(H17)(H22)2002001501501001005098億人2020年比▲12%136 50総人口11,092 基幹的農業従事者数2020年比▲12%10,0005兆円目標20302040(R12)(R22)国内市場は縮小の可能性世界市場は拡大の可能性20,00050,000農産物林産物10,0002,757 2,640 263 2,337 211 4,431 4,593 3,569 2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2025年2030年資料:財務省「貿易統計」を基に作成○食料・農業・農村基本計画(令和2年3月31日閣議決定)(抄)令和12年までに農林水産物・食品の輸出額を5兆円とすることを目指す。○経済財政運営と改革の基本方針2020・成長戦略フォローアップ(令和2年7月17日閣議決定)(抄)2025年に2兆円、2030年に5兆円とする新たな輸出額目標に向け、(後略)+25.6%(対前年比)万■■)483.0 469.2 「食料・農業・農村基本計画(令和 年■月■■日閣議決定)に関する参考資料「農地の見通しと確保」」注) ■■■年の数値は、 ■■■年以降も ■ ■~ ■■■年までのすう勢(減少割合)が続くものと仮定して財務省において機械的に推計。(65歳以上の割合)(出所)農林水産省資料を基に財務省作成農地の転用及び荒廃農地の発生がこれまでと同水準で継続する一方で、荒廃農地の発生防止・解消の施策の効果を織り込んだ場合の見込み(主要国)(万■■)483.0 469.2 459.3 459.3 449.6 449.6 437.2 414(2013年)(1995年)「食料・農業・農村基本計画(令和 年■月■■日閣議決定)に関する参考資料「農地の見通しと確保」」(注) ■■■年の数値は、 ■■■年以降も ■ ■~ ■■■年までのすう勢(減少割合)が続くものと仮定して財務省において機械的に推計。農地の転用及び荒廃農地の発生がこれまでと同水準で継続する一方で、荒391 廃農地の発生防止・解消の施策の効果を織り込んだ場合の見込み20202000(R2)(H12)2030(H22)2010(R12)…2005(H17)…2015(H27)2015437.2 2020年比▲5%414391 20402020(R22)(R2)出所)農林水産省「耕地及び作付面積統計」、 ■■■年の数値は、農林水産省20302040……0…■-02020年比▲5%2020年比▲11%1億190万人28.7%84兆円(2015年)78億人1,360兆円(2030年)(出所)基幹的農業従事者数:農林水産省「農林業センサス」を基に、財務省において(出所)基幹的農業従事者数:農林水産省「農林業センサス」を基に、財務省において独自に推計独自に推計 ■■■年までの総人口:総務省「国勢調査(各年■■月■日現在)」、 ■■■年までの総人口:総務省「国勢調査(各年■■月■日現在)」、 ■ ■年総人口:総務省「人口推計( ■ ■年■月■日現在(確定値))」、 ■ ■年総人口:総務省「人口推計( ■ ■年■月■日現在(確定値))」、 ■■■年以降の総人口:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人 ■■■年以降の総人口:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口( ■■■年推計)(出生中位・死亡中位)」口( ■■■年推計)(出生中位・死亡中位)」(注)「基幹的農業従事者数」の将来推計における主な前提は以下のとおり。(注)「基幹的農業従事者数」の将来推計における主な前提は以下のとおり。・ ■歳以下は、「 ■ ■年農林業センサス」の数値を将来にわたって横置き。・■■歳以上の増減割合は、■歳単位毎にそれぞれ ■■■~ ■ ■年の増減割合で推移すると仮定。7,5027,4516,117・ ■歳以下は、「 ■ ■年農林業センサス」の数値を将来にわたって横置き。・■■歳以上の増減割合は、■歳単位毎にそれぞれ ■■■~ ■ ■年の増減割合で推移すると仮定。9,0689,1218,07120202000(R2)(H12)…200520302010(R12)(H22)…201520402020(R22)(R2)(H17)(H27)(総人口:万人)224 12,806 12,709 12,575 11,913 205 12,777 総人口175 175 136 76 2020年比▲44%42 2020年比▲69%(総人口:万人)14,00014,00013,00013,00011,913 12,00011,092 12,00011,00011,00010,0009,0009,0008,0008,00076 2020年比▲44%7,0007,00042 6,0002020年比▲69%5,000…6,0005,0002兆円目標基幹的農業従事者数資料3 農地面積・農業人口の減少と農地集積・集約の必要性資料4 国内外の市場の変化と輸出拡大の重要性国内1990年2020年世界人口2050年農林水産物・食品の輸出額の推移水産物少額貨物12,3857569,8606043,016 2,276 570 3,031 2,873 429 2,749 376 370 268 355 6,552 8,043 5,661 5,878 4,966 2.基幹的農業従事者数の減少240 ・水産改革の方向性に沿って、資源管理に取り組む漁業者への支援や水産業の競争力強化を推進することとしている。こうした結果、令和4年度の農林水産関係予算は、総額2兆2,777億円と対前年度比▲76億円(▲0.3%)となった(資料5参照)。また、令和3年度補正予算は8,795億円となった。2.基幹的農業従事者数の減少240 224 12,806 12,709 12,575 12,693 国内外の市場の変化と輸出拡大の重要性【資料4】1.農地面積の減少1.農地面積の減少農地面積・農業人口の減少と農地集積・集約の必要性農地面積・農業人口の減少と農地集積・集約の必要性業の高収益化を進めるほか、競争力強化に向けて農地の大区画化等や集積・集約化を支援するとともに、人口減少等が進む中山間地域等の課題にも対応することとしている。・森林資源の適正な管理、国産材の安定供給を図り、林業・木材産業の持続的成長を推進することとしている。【資料3】令和4年度農林水産関係予算について 【資料3】▲20%+30%

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る