ファイナンス 2022年1月号 No.674
77/96

PRI Open Campus ~財務総研の研究・交流活動紹介~ 3所長、本日は貴重なお話を大変ありがとうございました。Tokyo Fiscal Forum Seminar ―Towards Post COVID-19 Fiscal Policy and Digitalization in Asia―財務省総合政策研究所 主任研究官 曽我奈津子/ 研究員 網谷理沙/研究員 椛田大介/ 研究員 玄馬宏祐財務総合政策研究所は、IMF財政局、アジア開発銀行研究所(ADBI)とともに、「Tokyo Fiscal Forum」(TFF)というイベントを、2015年以降、毎年東京で開催しています。TFFは、アジア諸国の財政に関する制度や運営を支援するIMFの技術協力を土台としつつ、アジア各国のハイレベルな政策担当者の間で現状や課題を共有し、アジア域外からの有識者とも意見交換できる場を、日本のイニシャティブの下に提供しています。これまで5回のイベントを開催し、コロナ禍の下で、第6回目は2020年12月にオンラインで開催しました。今般、2021年12月7日に、TFF関連イベントとして「Tokyo Fiscal Forum Seminar―Towards Post COVID-19 Fiscal Policy and Digitalization in Asia―」と題したオンラインセミナーを開催しました。「財政運営の信認強化」と、「政府活動のデジタル化」の二つを大きなテーマとして、16か国からゲストやパネリストを招き、在京大使館や国内の研究者等も含め、全体で140名超が参加するイベントとなりました。セミナーにご貢献をいただいた発表者、参加者、IMF及びADBIその他関係者の皆様に厚く御礼を申し上げるとともに、セミナーで発表された内容について、読者の皆様に紹介させていただきます。Tokyo Fiscal Forum Seminar議事次第・歓迎挨拶Juan Toro IMF財政局副局長、園部哲史 ADBI所長・オープニング・プレゼンテーションOdd-Per Brekk IMFアジア太平洋局副局長・セッション1:Strengthening the Credibility of Public Finances議長:河内祐典 財務総合政策研究所副所長発表者:Paolo Mauro IMF財政局副局長John Beirne ADBIリサーチ・フェロー・セッション2:Digitalization of Government Operations議長:片山健太郎 IMF財政局審議役発表者:Ruud De MooijIMF財政局アシスタント・ディレクターDharitri Pandaインド財務省Controller General of AccountsSangwook Nam韓国企画財政部 KPFIS シニアマネージャー・閉会挨拶 栗原毅 財務総合政策研究所所長オープニング・プレゼンテーションOdd-Per Brekk IMFアジア太平洋局副局長から、アジア諸国のマクロ経済と財政の課題について、IMFが2021年10月に公表したWorld Economic Outlookに基づいて説明が行われた。アジアは引き続き世界で最も成長率の高い地域である一方、ワクチンの接種率が低い新興国や低所得国の経済成長率の見通しが引き下げられており、新たな変異株の出現など下方へのリスクがあることが指摘された。また持続可能な発展に向けた目標(SDGs)の実現に向けた政府の追加的な支出のニーズが高い中で、アジア地域では、他の地域の平均値よりも、経済規模に対する課税収入が低く、潜在的な租税調達能力(Tax Capacity)との差がGDP比で4.5%~14%程度であるとの分析が紹介された。また、アジア諸国は世界の炭素排出量の大部分を占める一方で、気候変動によって大きな影響を受け ファイナンス 2022 Jan.72連載PRI Open Campus

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る