ファイナンス 2021年5月号 No.666
76/96

1 起:20kmめど一般に、自転車でどこかに行くことを「サイクリング」と言いますが、そのうち、近くを気軽に走ってみるものは「ポタリング」といいます、オタ的には(ちなみに和製英語です)。どのぐらいまでならポタリングなのか、はっきりした基準はありませんが、しっかりとした準備をせずに、思いつきでできるもの、とわたくしは思います。距離で20km程度、時間で2時間以内、といったところでしょうか。これぐらいなら、水分や栄養補給などを考えなくても問題ありません。いざというときの備えも、多少のお金を持っていればコンビニで事足ります。《モデルコース》通勤路+皇居周回本連載では、自転車通勤の目安を片道1時間・距離15km以内としました。仕事抜きで(笑)往復すると、ポタリングとしていい感じです。知っている道なので、経路を覚えなくても迷わないのも特長です。お気軽に、が大切なので、わざと遠回りしてみたり、気になっていたカフェに立ち寄ってみたり、通勤の際にはできないことをやってみる機会にしてみてはどうでしょう。通勤路だけでは寄り道したって代り映えしないなあ、という向きがいらっしゃいましたら、皇居周回を加えてはいかがでしょうか。著名なジョギングコースですが、北の丸には適度なアップダウンがあり、なかなか走りごたえがあります。わずか5kmの道のりながら、東西南北それぞれの景色は趣が異なっていて、五感すべてが楽しいポタリングに最適のコースです。歩道のジョギングとは異なり、周回方向はどちらでも問題ありませんが、ジョギングと同じ反時計回りにしましょう。交差する車道がまったくないことがどれほどストレスフリーか、体験してみないとわかりませんよ!2 承:50~100kmポタリングでは飽き足らなくなったら、次は50km以上を目指してみましょう。このぐらいの距離になってくると、水分と栄養を計画的に補給する必要が出てきます。脱水症状は皆様ご存じでしょうけれど、ハンガーノック=血中グリコーゲン枯渇も、サイクリング時には要警戒です。何を食べたらよいか、糖分であればお好みで、バナナやようかんなど人それぞれですが、わたくしは明治の「ポイフル」が気に入っています。このぐらいの距離になると、コース中に初めて通る道が入ってくることは避けがたくなってきます。道を間違えると体以上に心にダメージがくるので、多少遠回りになっても幹線道路を中心にルートを組み、曲がる交差点は地図で交差点名を確認するだけでなく、Googleストリートビュー等で風景を見ておくと迷いにくくなります。坂やコンビニの有無などを踏まえつつ、おおむね20kmごとに休憩するポイントを想定しながらコースを設定しましょう。《モデルコース》多摩湖新宿から多摩湖までが片道約30km、多摩湖一周が10km強なので、都心より西側からスタートするとちょうどいい距離感です(東側からスタートの場合、次の「3 転」のコースがこの距離感になります)。都心からみて北西方面には幹線道路が複数走っていますが、わたくしの主観としては青梅街道が一番走りやすく、ルート選択にお悩みの際にはご参考に。なお、井ノ頭通りは「多摩湖自転車道」へ続いていて、地図を見ているとこのルートを使いたくなりますが、この自転車道、多摩湖までの区間の各交差点は、信号が少ない代わりにガードパイプなどで減速を強いられる構造になっています。幹線道路の方がよほど楽ですので、皆様がわたくしの轍を踏みませんように。―完結したはずなのに編集のご厚意でまだまだ続くよ! 本編の「楽」の先に、「楽しさ」を探してみよう!!?自転車通勤「なろう」になろう!?で証券取引等監視委員会事務局総務課長若原 幸雄通勤用だからといって、通勤にしか使わないのはもったいない! 安全安心のゼロ密で、新しい世界を見つけに行こう!番外3らくあぷらいど!!72 ファイナンス 2021 May.連載自転車通勤で 「なろう」になろう!?

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る