ファイナンス 2020年6月号 No.655
70/84

第二十九回 元気の源、温泉へ。ニイ「ガタ」、「トキ」、書いてみませんか?私、温泉好きです。東京在住の頃は、麻布十番温泉など都区内のみならず、群馬県の草津温泉に毎月のように行ったり、東北6県の温泉地を1週間かけて巡ったりしていました。新潟県勤務になってからは、平均週1回は温泉に浸かっています。新潟市中心部から車で40分台で入れる温泉街が何カ所もあり、硫黄泉にしようか、ラジウム泉にしようかと考えられる、本当にリラックスできる勤務環境です。30市町村すべてに温泉があり、宿泊施設のある温泉地の数は144と北海道、長野県に次いで全国3位の新潟県。瀬波温泉(村上市)や佐渡市の温泉など、海に沈む夕日を眺めながら浸かったり、冬には雪とのコントラストを味わったりする魅力があります。非常に個人的な視点で、魅力の一端を紹介します。平日の18時に温泉私が平日によく向かう先は、岩室温泉(新潟市西蒲区)、月岡温泉(新発田市)、湯ゆ田た上がみ温泉(田上町)、五ご頭ず温おん泉せん郷ごう(村杉、今板、出で湯ゆ温泉。阿賀野市)です。硫黄の香り漂う岩室温泉は街道沿いに栄えた300年の歴史があり、現在も障害者アートと温泉街の融合など、積極的な取組を行っています。南隣の弥彦温泉とあわせ、全国で一番神社の多い新潟県の一宮、彌彦神社の参拝の拠点でもあります。岩室のすぐ北には、これまた温泉の出るワイナリー、カーブドッチがあります。歴史はまだ100年ですが、同じく硫黄泉で「もっと美人になれる温泉」として新潟県の代表的な温泉街となっている月岡温泉。エメラルドグリーンと硫黄の香りはたまりません。湯田上温泉は江戸時代の温泉番付にも載り、昔から効用をうたわれているところで、飲泉もできますし、夕日が沈む越後平野を見下ろしながら温泉に浸かれます。職場からのアクセスで言えば、東京の友人と日曜日に越後湯沢温泉に泊まった時に実感。新潟ならではの美味しい料理を食べ、越後湯沢駅前の旅館から70分台で東京駅に到着してそのまま出勤、なんて夢のような旅が可能なのです。草津温泉、有馬温泉と並ぶ日本三大薬湯の松之山温泉(十日町市)は、周辺に美人林や星峠の棚田など観光スポットもふんだんにありますが、越後湯沢駅から車で50分台と、実はそんなに遠くないのです。羊水に包まれてもともとは、硫黄泉のように色が濃く匂いも肌への刺激も強い泉質であればあるほど好きでした。しかし、その自分の考えを根底から覆されたのが2年前に宿泊した栃とち尾お又また温泉(魚沼市)でのラジウム温泉との出会い。8世紀に行基が開湯した歴史ある湯治場です。多少アルカリ性ですが、無色無味無臭で、「えっ?こ新潟県総務管理部長(元財務省広報室長)佐久間 寛道こんな絶景温泉が通勤圏内に66 ファイナンス 2020 Jun.連載ニイ「ガタ」、「トキ」、書いてみませんか?

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る