ファイナンス 2020年2月号 Vol.55 No.11
7/96

3.令和2年度予算の概要(1)令和2年度予算のポイント令和2年度予算は、消費税増収分を活用した社会保障の充実、経済対策の着実な実行、歳出改革の取組の継続により、経済再生と財政健全化の両立を実現するものとしている。本予算は、前述の経済財政状況等をふまえ、「令和2年度予算編成の基本方針」(令和元年12月5日閣議決定)に沿って編成が進められたものであり、具体的なポイントは以下の通りである。1. 消費税増収分を活用し、全世代型社会保障制度の構築に向けて、既に実施している幼児教育・保育の無償化、低年金の高齢者等に対する支援給付金の支給に加え、本年4月から実施予定の高等教育の無償化、予防・健康づくりの取組の抜本的強化などの社会保障の充実のために、約1.7兆円(国費ベース:以下同じ)を計上している。・高等教育の無償化〔2020年4月~〕4,882億円・幼児教育・保育の無償化〔2019年10月~〕3,410億円・予防・健康づくりの取組の抜本的強化700億円・勤務医の働き方改革の推進183億円など令和元年度一般会計補正予算(第1号)フレーム(単位:億円)歳   出歳   入1.災害からの復旧・復興と安全・安心の確保23,0861.税外収入1,8812.経済の下振れリスクを乗り越えようとする者への重点支援9,1732.前年度剰余金受入8,0163.未来への投資と東京オリンピック・パラリンピック後も見据えた経済活力の維持・向上10,7713.公債金(建設公債)21,9174.その他の経費1,6925.既定経費の減額▲ 12,9086.地方交付税交付金(1)税収減に伴う一般会計の地方交付税交付金の減額▲ 7,3494.税収▲ 23,150(2)前年度剰余金受入見合9855.前年度剰余金受入(地方交付税交付金財源)985(3)税収減に伴う一般会計の地方交付税交付金の減額の補塡6,3646.公債金(特例公債)22,297(4)地方法人税の税収減に伴う地方交付税原資の減額の補塡132  合  計31,946  合  計31,946(注1)計数はそれぞれ四捨五入によっているので、端数において合計とは一致しないものがある。(注2)経済対策の国費:43,030億円(1.~3.の合計)。(注3)前年度剰余金の処理のため、要特例法。令和元年度補正予算(第1号)の概要Ⅲ.未来への投資と東京オリンピック・パラリンピック後も見据えた経済活力の維持・向上兆億円Ⅱ.経済の下振れリスクを乗り越えようとする者への重点支援億円Ⅰ.災害からの復旧・復興と安全・安心の確保兆億円1.中小企業・小規模事業者の生産性向上のための環境整備億円2海外展開企業の事業の円滑化億円3農林水産業の成長産業化と輸出力強化の加速億円4地方創生の推進強化億円5就職氷河期世代への支援億円1自然災害からの復旧・復興の加速億円2.防災・減災、国土強靱化の強力な推進億円3.国民の安全・安心の確保億円•「安心と成長の未来を拓く総合経済対策」月5日閣議決定)の実行に伴う国費兆億円1.やの実現に向けたイノベーションと社会実装の促進等億円2.時代を担う人材投資、子育てしやすい生活環境の整備億円3.外国人観光客万人時代を見据えた基盤整備億円4.生産性向上を支えるインフラの整備億円5.切れ目のない個人消費の下支え億円•このほか、国際分担金等の追加財政需要が億円あり、合計で兆億円の歳出追加。•歳出追加の財源は、既定経費の減額、前年度剰余金、建設公債の追加等で対応。•上記とは別に、令和元年度税収の減を受けて、特例公債兆億円を追加。(注)3.「国民の安全・安心の確保」などに整理している事業を含め、国土強靱化関係予算全体で1兆1,520億円を確保。令和元年度補正予算(第1号)の概要 ファイナンス 2020 Feb.3令和2年度予算特集:1令和元年度補正予算及び令和2年度予算について 特 集

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る