ファイナンス 2020年2月号 Vol.55 No.11
38/96

か、その検討方法も課題だと感じます。○司会 財務局が抱えている課題について、いくつか挙げていただきましたが、財務局が果たすべき役割についても、ご意見をいただければと思います。○松下(四国) 経済調査業務に携わっていると、地元の企業から各種制度に関する様々な意見を聞くことがよくあります。そのような地域の声を、財務局長会議や定例報告を通して本省へ届け、各種制度の企画立案に役立ててもらうことが財務局の果たすべき役割だと思います。それが地域貢献、地域連携に繋がっていると思います。○司会 地域連携というのは特別な業務じゃなくて、普段の業務の延長線上にあるものですよね。それは経済調査に限らず、金融行政や国有財産行政など、財務局のすべての業務に共通することだと思います。○金子 日々の業務の中で、企業や金融機関、自治体などの声を聴いて、地域のニーズをしっかりと把握し、組織全体で地域の声に応えていく必要があると思います。○司会 ここまで、様々なご意見をいただきましたが、本省からの視点で何かご意見はありますか。○亀井(本省) 財務局は、地域にとってはなくてはならない組織です。本省では持てない目線を持ち、それでいて本省との距離は近い。ただ、本省と財務局とのコミュニケーションが不足すると、例えば本省から財務局に依頼される業務が何のために必要なものなのか曖昧になってしまう恐れがあります。国民や地域のために必要な業務でも、その目的が分からないまま日々の業務に追われてしまうと、財務局の業務って本当に地域貢献に繋がっているのかなと不安になると思います。財務局のパンフレットでよく目にする「国と地域をつなぐ」という言葉があるように、地域社会に近い存在である財務局から声をあげていただき、本省は財務局を通して地域にアプローチする。その継続が、地域社会における財務局のプレゼンスを向上させるんじゃないかなと思います。○寺嶋 それでもやっぱり、目の前の業務に追われて、なかなか地域連携や財務局の役割を意識できない時があるのも、正直なところです。○前田 後から振り返って、あの時のあの業務は地域の人の役に立てたんじゃないかなって思うこともありますよね。直接的ではないにしても、その地域の経済や秩序といった側面から見ると、自分たちがやったことが少なからず良い影響を与えたのかなって。○伊藤 制度の面で話をすると、柔軟性、機動性に欠けているなと感じるものもあります。自治体が事業開始当初に利用し始めた制度が、年月の経過とともに地域のニーズに合わなくなり、事業計画の変更または中止を余儀なくされるといったこともあります。財務局としては、何かいい案はないかと考えるのですが、「現行の制度に基づくと難しい」という結論に至ることが多いように感じます。34 ファイナンス 2020 Feb.SPOT

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る