ファイナンス 2019年9月号 Vol.55 No.6
9/94

ンにも甚大な被害が発生した*4。9月4日には台風第21号が、非常に強い勢力で徳島県に上陸した後、速度を上げながら近畿地方を縦断した。この台風の接近・通過に伴って、四国や近畿地方は猛烈な風と雨に見舞われたほか、観測記録を更新する記録的な高潮となったところもあった*5。結果、死者14名、重傷者46名、軽傷者897名、家屋の全半壊等5万298棟、家屋浸水571棟の被害が発生してい*4 非常災害対策本部「平成30年7月豪雨による被害状況等について」(平成30年10月9日(火)17時00分)*5 内閣府「平成30年台風第21号に係る被害状況等について」(平成30年10月2日17時00分)*6 気象庁「平成30年北海道胆振東部地震の評価」(平成30年9月6日)*7 消防庁「平成30年北海道胆振東部地震による被害及び消防機関等の対応状況(第34報)」(平成31年1月28日(月)14時30分)る*5。また、関西国際空港では、滑走路等で浸水被害が発生した。9月6日には、北海道胆振地方中東部の深さ約35kmでマグニチュード6.7の地震が発生した*6。この地震により胆振地方で最大震度7を観測。死者42名、重軽傷者762名、家屋の全半壊等14,632棟の被害が発生している*7。主な地震(震度5弱以上発生地域)発生月地震最大発生震度3月西表島付近を震源とする地震5弱4月島根県西部を震源とする地震5強4月根室半島南東沖を震源とする地震5弱5月長野県北部を震源とする地震5弱5月長野県北部を震源とする地震5強6月群馬県南部を震源とする地震5弱6月大阪府北部を震源とする地震6弱7月千葉県東方沖を震源とする地震5弱9月平成30年北海道胆振東部地震79月平成30年北海道胆振東部地震5弱10月平成30年北海道胆振東部地震5弱主な水害(床上浸水10戸以上発生)発生月水害主な被災地域5月5月18日からの大雨秋田県6・7月平成30年7月豪雨岐阜県、京都府、兵庫県、 島根県、岡山県、広島県、 愛媛県、高知県、福岡県、 佐賀県8月8月5日からの大雨山形県8月第20号和歌山県8・9月8月31日からの大雨山形県、石川県10月台風第24号京都府、宮崎県主な土砂災害(土砂災害発生件数が50件以上)発生月事象名主な被災地域7月平成30年7月豪雨兵庫県、岡山県、広島県、 山口県、香川県、愛媛県、 高知県、福岡県、長崎県9月平成30年北海道 胆振東部地震北海道過去の最高潮位を超える値を観測発生月事象名主な地域9月台風第21号大阪府、兵庫県、和歌山県、 徳島県9・10月台風第24号静岡県、三重県、和歌山県、 鹿児島県噴火警戒レベル(3以上)の引上げ発生月事象名主な地域1月草津白根山(本白根山)1月23日 噴火レベル1→3 3月16日 噴火レベル3→24月霧島山 (えびの高原(硫黄山))4月19日噴火警戒レベル2→35月1日噴火警戒レベル3→28月口永良部島8月15日噴火警戒レベル2→48月29日噴火警戒レベル4→3〈参考〉噴火警戒レベルレベル規制噴火警戒レベル1活火山であることに留意噴火警戒レベル2火口周辺規制噴火警戒レベル3入山規制噴火警戒レベル4避難準備噴火警戒レベル5避難 ファイナンス 2019 Sep.5豪雨や地震などでの被災に迅速に対応災害復旧事業で果たす財務局の役割特集

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る