ファイナンス 2019年6月号 Vol.55 No.3
65/70

各地の話題1宮古島市の紹介写真1 伊良部大橋宮古島市は、東京から約1,800km、沖縄本島から南西に約290km、台湾(台北)より約370kmの位置にある島です。宮古島、池間島、大神島、伊良部島、下地島、来間島の大小6つの島々で構成されており、面積は約200km2、人口は約54,000人となっています。平成27年1月には、通行料無料の橋としては日本一の長さを誇る伊良部大橋(3,540m)が開通しました。また今年3月には、みやこ下地島空港ターミナルが開港し成田空港とのLCC路線が就航しており、今後は、国際線の就航が予定されるなど、島の内外から注目を集めています。2エコアイランド宮古島宮古島には大きな川がないため、生活に要する水のほとんどを地下水に頼っています。この地下水保全が最重要課題となっています。そのことから、地下水はもとより宮古島の自然環境を守り、持続可能な島づくりを目指すため、平成20年3月に「エコアイランド宮古島宣言」を行い、太陽光発電装置・電気自動車の普及促進、エコの島コンテストや小中学校への講座を開催するなどの普及啓発事業を実施するとともに、天然ガス及び不随水(温泉水)の利活用に向けた開発事業など、幅広い分野で取り組んでいます。また、エコアイランド宣言から10年の節目を迎えた昨年は、「エコアイランド宮古島宣言2.0」を発表し、「千年先の、未来へ。」というキャッチフレーズを掲げ、市民・企業や観光客など、宮古島に関わる多くの皆さまとの協働による取り組みを推進しています。写真2  エコアイランド宮古島宣言2.0 ~千年先の未来へ~3スポーツアイランド宮古島本市には、全日本トライアスロン宮古島大会をはじめ、100kmワイドーマラソン、ツール・ド・宮古島など、様々なスポーツイベントがあります。特に全日本トライアスロン宮古島大会は、「海・風・エコアイランド・スポーツ アイランド 宮古島宮古島市副市長長濱 政治宮古島 ファイナンス 2019 Jun.61連載各地の話題

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る