ファイナンス 2019年6月号 Vol.55 No.3
45/70

評者渡部 晶山﨑 朗 編著地域産業の イノベーションシステム学芸出版社 2019年02月 定価2,500円(税抜)編者でもある山﨑朗・中央大学経済学部教授は、産業クラスター論などの地域政策について理論と実務の双方を追求してきたことで知られる。「はじめに」で、まず、地域問題は、地域の視点(虫の目)だけでなく、国の視点(鳥の目)の両方から検討する必要があるとする。地方自治関係者の理論的な拠点の1つと思われる、公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所の公開講座が、去る5月18日に「自治体は『2040年問題』にどう向き合うか?」と題して開催された。この講座に登壇した論者から、国の役割の重要性(旧国土庁が策定していた全総のような長期的な時間軸に立つ国土形成計画の必要性)の指摘が出て、評者としては新鮮な驚きがあったが、そのような流れとも整合的だ。山﨑教授は、1960年代以降、県民所得など地域格差は劇的に低下しているにもかかわらず、地方には閉塞感が渦巻いているという。その理由について、「チャンス、夢、自己実現、自己決定、働き方、クリテイティブ、感動、共感といった数字化しにくい地域格差が温存されたままだから」と喝破する。その解決のため、地域におけるイノベーションとクリエーション(=変化への対応と変化の創造)がテーマとして浮上する。これへの阻害要因は、「同質性、同調圧力、変化への恐れ、失敗の忌避」だと断じる。本書は、山﨑教授が、長年興味を抱いてきたケースについて紹介を行いつつ、「地方の人たちのマインドセットを可能とするような論理とケースを含んだ著書」である。まず、日本の強みは地方でのものづくりと地方大学の存在であること説得的に提起する、1章地域経済創生の課題と戦略(山﨑朗)から始まる。医療産業におけるイノベーションにおける企業と外部環境の相互作用の重要性を指摘する、2章イノベーションシステム論―国と地域、連携のシステム(戸田順一郎・佐賀大学経済学部准教授)。日本に多数存在する「一見関係なさそうな事柄」の組み合わせの潜在的な可能性を指摘する3章産業クラスター論―融合する技術(山﨑朗)。テンポラリークラスター(一時的な情報及び知識交換の場)として注目される「メディカルクリエーションふくしま」(福島県)、「諏訪圏工業メッセ」(長野県)、「アジアメディカルショー」(福岡市)を分析する、4章産業クラスターの形成における地方メッセの役割(北嶋学・(一財)機械振興協会経済研究所次長兼調査研究部長)。シリコンアイランド九州の今を分析・考察する、5章九州におけるクラウド時代のスマートシリコンクラスター(岡野秀之・(公財)九州経済調査協会事業開発部長兼BIZCOLI館長)。今後の日本の第二次産業の将来を担うことが期待される、6章航空宇宙産業の地域戦略(山本匡毅・相模女子大学人間社会学部准教授)。各地で展開される医療産業への取組を解説するのは、7章進化する神戸医療産業都市―医療クラスター飛躍の条件(加藤恵正・兵庫県立大学大学院減殺復興政策研究科教授)、9章福島の医療機器クラスター―造る拠点から使う・学ぶ拠点へ(石橋毅・(公財)医療機器センター附属医療機器産業研究所客員研究員、福島県商工労働部医療関連産業集積推進室専門薬剤技師)、10章東九州メディカルバレー構想―「医療機器」を核とした地域間クラスター政策(根岸裕孝・宮崎大学地域資源創成学部教授)である。いまや日本のなかで飛びぬけて注目される福岡について考察する、8章クリエイティブ地方都市福岡のモデル確立に向けて(谷川徹・e.lab(イーラボ)代表)、福岡市、大阪市北部(梅田エリア)、東京都品川区(五反田エリア)、東京都文京区(本郷エリア)など異質性や多様性を持つ東京中心から見ての周辺地域の新たな息吹きに注目する、最後は、11章イノベーション・エコシステムとしての都市(辻田昌弘・三井不動産(株)企画調査部上席主幹)。どの章も興味深く捨てがたいが、戦前日本の一大航空産業地帯の住民としては、6章の航空宇宙産業が特に気になる。中心となる「アンカー企業」の不存在によるクラスター形成の困難さ、大航空時代にMROの可能性を活かしきれていない沖縄の状況、そして、引用する「航空宇宙ほど国家の力量が問われる活動領域はほかにない」という技術経営研究家・中村洋明氏の言葉をとても重く感じた。なお、わが郷里福島に関する、9章の控えめな記述には好感を持ちつつも、今後の発展に期待したいところだ。長期にわたるイノベーション主導の経済成長において国が果たす役割を考察した、「企業家としての国家」(マリアナ・マッツカート著 薬事日報社 2015年)と併読するのもよいと思う。 ファイナンス 2019 Jun.41ファイナンスライブラリーFINANCE LIBRARYファイナンスライブラリーライブラリー

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る