ファイナンス 2019年5月号 Vol.55 No.2
69/96

面から暗号資産の研究が行われているところである。例えば、技術的な側面から、暗号資産の代表的な技術*50について様々な代替的アイディア*51が提唱されているが、それらの技術についての経済学的な分析が進められているところである(Chiu & Koeppl, 2017; Saleh, 2018a; Saleh, 2018b)。また、理論的に暗号資産の基礎的な価値(ファンダメンタルズ・ヴァリュー)をモデル化する試みが始まったところであり、取引による便益の割引現在価値として捉える方法(Biais et al, 2018a)やスマートコントラクト*52により低品質の商品を買わないで済むことになる便益として捉える方法(Aoyagi & Adachi, 2019)などが提唱されている。足下では、スマートコントラクトの便益とともに、暗号資産のセキュリティ機能の確保のためのコンピュータの処理能力を提供(通称マイニング)しているマイナーが、マイニングの代償として当該暗号資産の付与を受けられるというインセンティブまで勘案すれば、暗号資産の値段が内生的に導出されるとの指摘*53(Aoyagi, 2019)もなされている。更に、昨年末にはビットコイン・キャッシュと呼ばれる暗号資産がハードフォーク*54をしたことが話題となった(Kharif, 2018)が、このようなハードフォークについてもAbadi & Brunnermeier(2018)やBiais et al.(2018b)が理論化を進めている。Hashimoto & Noda (2019)は、マイナーは暗号資産が一定価格を下回るとマイニングするインセンティブがなくなることを踏まえ、マイニング用のコンピュータから得られるキャッシュフローを一種のコールオプションとして捉えることにより、マイニング用のコンピュータの適正価格を導出している。暗号資産は、顧客の暗号資産の流出事案が複数発生したり、価格が乱高下し、暗号資産が投機の対象になったりするなど、現在も様々な問題を有する。今後の暗号資産のあり方について様々な議論が行われているところ、アカデミックな観点からも暗号資産につい*50) 例えば、マイナーのコンピュータの処理能力により新たに記録される取引の真正性を確保し、その代わりにマイナーにシニョリッジを配分するという、ビットコインで採用されているproof-of-workと呼ばれる技術(Dwork & Naor, 1993; Nakamoto, 2008)など。*51) 例えば、ビットコインで採用されているproof-of-workと呼ばれる技術の代替として、proof-of-stake、delegated proof-of-stake、proof-of-importance、proof-of-consensus、proof-of-burnなど様々な技術が提唱されている。*52) プログラム化して自動的に実行できる契約。イーサリアムなどの暗号資産上で実装されている。*53) 具体的には、暗号資産の質(efciency)と価格を考えることとし、暗号資産のユーザーは質が高い暗号資産には高い値段を付けるという関係式を導出し、一方で高い値段が付いている暗号資産には多くのマイナーが大規模なマイニングをすることから暗号資産の質が高くなるという関係式を導出する。2つの関係式を連立方程式として解くことにより、暗号資産の質及び価格(複数解もありうる。)が内生的に導出できる(一般均衡モデル)。*54) 互換性のない暗号資産に分岐すること。特に以前の暗号資産と互換性のある暗号資産と互換性のない暗号資産に分岐するようなハードフォークについて注目が集まることが多い。てより一層の理解が深められる必要があろう。参考文献[1]Abadi, Joseph & Markus K. Brunnermeier(2018) “Blockchain Economics.” NBER Working Paper 25407.[2]Adhami, Saman, Giancarlo Giudici & Stefano Martinazzi(2018) “Why do businesses go crypto? An empirical analysis of initial coin offerings.” Journal of Economics and Business100, 64-75.[3]Amsden, Ryan & Denis Schweizer(2018) “Are Blockchain Crowdsales the New 'Gold Rush'? Success Determinants of Initial Coin Offerings.” SSRN Working Paper 3163849.[4]Aoyagi, Jun & Daisuke Adachi(2019) “Economic Implications of Blockchain Platforms.” SSRN Working Paper 3132235.[5]Aoyagi, Jun(2019)“A Unied Theory of the Blockchain Economy.”SSRN Working Paper 3370013.[6]Auer, Raphael & Stijn Claessens(2018) “Regulating cryptocurrencies:assessing market reactions.” BIS Quarterly Review.[7]Bakos, Yannis & Hanna Halaburda(2018) “The Role of Cryptographic Tokens and ICOs in Fostering Platform Adoption.” SSRN Working Paper 3207777.[8]Barber, Simon, Xavier Boyen, Elaine Shi & Ersin Uzun(2012) “Bitter to Better ̶ How to Make Bitcoin a Better Currency.” In:Keromytis A.D.(eds) Financial Cryptography and Data Security. FC 2012. Lecture Notes in Computer Science, vol 7397. Springer, Berlin, Heidelberg.[9]Baur, Dirk G. & Thomas Dimp(2019)“ Price discovery in bitcoin spot or futures?” Journal of Futures Markets, forthcoming.[10]Benedetti, Hugo & Leonard Kostovetsky(2018) “Digital Tulips? Returns to Investors in Initial Coin Offerings.” SSRN Working Paper 3182169.[11]Biais, Bruno, Christophe Bisière, Matthieu Bouvard, Catherine Casamatta & Albert Menkveld(2018a) “Equilibrium Bitcoin Pricing.” SSRN Working Paper 3261063.[12]Biais, Bruno, Christophe Bisière, Matthieu Bouvard & Catherine Casamatta(2018b) “The blockchain folk theorem.” SSRN Working Paper 3108601.[13]Boreiko, Dmitri & Navroop K. Sahdev(2018) “To ICO or not to ICO – Empirical Analysis of Initial Coin Offerings and Token Sales.” SSRN Working Paper 3209180.[14]Bovaird, Charles(2018) “Bitcoin Falls Below $8,000 After SEC Shoots Down Winklevoss ETF.” Forbes, Jul. 26.[15]Catalini, Christian & Joshua S. Gans(2019) “Initial Coin Offerings and the Value of Crypto Tokens.” SSRN Working Paper 3137213.[16]Chavez-Dreyfuss, Gertrude(2018) “Marshall Islands to issue own sovereign cryptocurrency.” Reuters, Mar. 1.[17]Chiu, Jonathan & Thorsten V. Koeppl(2017) “The Economics of Cryptocurrencies - Bitcoin and Beyond.” SSRN Working Paper 3048124.[18]Chod, Jiri & Evgeny Lyandres(2018) “A Theory of ファイナンス 2019 May.65シリーズ 日本経済を考える 89連載日本経済を 考える

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る