ファイナンス 2019年3月号 Vol.54 No.12
61/80

地方への人口移動・逆の動きである東京圏からの転出者については、全体として若年層の割合が多いものの、2010年から2015年の推移をみると、20代や30代といった若年層で減少がみられる(図表7)。・東京圏を含む都市部から過疎地域(過疎地域自立促進特別措置法の規定に基づく)への移住者も全体で減少傾向にあり、ここでも若年層の減少が目立っている。これらのことから、東京圏に限らず全国的に、都市部からそれ以外の地域への移動が減少しているということも考えられる(図表8)。・地方への移住を妨げる要因をみると、「働き口が見つからない」という回答が最も多くなっている。移住後の仕事内容や所得水準など就業環境への不安が、一つの要因となっているようである(図表9)。図表7 東京圏からの年齢別転出者050100150~1920~2930~3940~4950~5960~20102015(千人)(歳)図表8 都市部から過疎地域への人口移動05010015020025030035040045020002010201560歳~50~59歳40~49歳30~39歳20~29歳~19歳(年)(千人)(注)2005年の数値は未公表のため、2000~2010年は線形補間している。図表9 地方移住を妨げる要因 (アンケート調査より上位3項目を抜粋)0%20%40%60%働き口が見つからない日常生活の利便性・快適性医療・福祉施設の充実度移住者呼び込みに向けて・就業環境は移住を妨げる要因となる一方で、移住に繋がるきっかけともなる。実際に地方へ移住したUIJターンが現在の居住地に住む理由にも、「やりたい仕事がある」「家業を継ぐ」のような、仕事に関する回答が多くみられる。移住希望者の要求を満たす就業環境があることは、移住するうえでのポイントになっていると考えられる(図表10)。・移住者呼び込みのための方策として就業環境に着目した取組が実際にいくつかの自治体で行われており、近年では人材のターゲットを絞り、育成まで含めて支援する方法も出てきている。地場産業の活用や起業家の支援などを行うことにより成果をあげている例もある(図表11)。・このようにターゲットを絞って重点的に支援する発想は、多くの地域で応用が可能である。都市部への人口集中が続く中で各地域が持つ資源や特色を活かし、求める人材に即した支援を提供することは、地方に移住者を呼び込むことに対して有効であると考えられる。図表10 UIJターン者が現在の居住地に住んでいる理由 (Uターン者・I/Jターン者それぞれの上位5項目を抜粋)0%5%10%15%20%25%30%35%現在の居住地でやりたい仕事がある、やりたい仕事がある家族に付いてきたから現在の居住地の住環境に魅力を感じたから現在の居住地で老後を過ごしたいと思ったから実家・家業を継ぐため親と居住地が近くなって便利なため現在の居住地は生活費が安くすむため通勤・通学に便利だからUターン者(n=723)I/Jターン者(n=190)図表11 移住者呼び込み策の事例自治体名取組の概要取組の成果ポイントターゲットを絞った成功事例岡山県西粟倉村○百年の森林創造事業○ローカルベンチャー支援事業○移住者:200名○移住起業者:29名(いずれもH21→28年)○「百年の森林構想」というビジョンに共感した移住者が起業し活躍島根県江津市○ビジネスプランコンテストによる創業支援○企業誘致と若者の雇用創出○新規創業数:14件(H22~28年)○新たな起業家の育成石川県七尾市○ななお創業応援カルテットによる創業支援○新規創業件数:59件(H26年1月~29年9月)○金融面を含めた創業支援体制の構築地域の特性を活かした成功事例北海道西興部村○地場産業を活用した楽器製造工場○起業家支援事業○楽器製造及び福祉関係の従業者:161名うち移住者:94名(S63~H29年度)○地場産業を活用したしごとづくり福井県鯖江市○既存産業の再生と新産業の創造○支援事業等での産地ブランド力向上による移住:44名(H19~28年度)○既存産業の保護に加え、地域の産業構造や強みを理解し、顧客のニーズに合った支援を実施(出典)国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(2017年推計)」、総務省「2015年国勢調査」、「住民基本台帳人口移動報告」、「『田園回帰』に関する調査研究報告書」、国土交通省「国土の長期展望」、「国民意識調査」、厚生労働省「一般職業紹介状況」、文部科学省「学校基本調査」、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局「移住・定住施策の好事例集(第1弾)」、株式会社トラストバンク「2017年地方移住に関する意識調査」(2017年8月9日プレスリリース) (注)文中、意見に関る部分は全て筆者の私見である。 ファイナンス 2019 Mar.57コラム 経済トレンド 57連 載 ■ 経済トレンド

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る