ファイナンス 2018年11月号 Vol.54 No.8
46/84

えるのか?あいにくこちらには今後もその機会はなさそうだが、2月まで開催しているので、欧州在住の方、フランスに行かれる機会がある方はまだ体験できる。主な参考文献・外交青書2018、外務省・Japonismes 2018、国際交流基金・日本経済新聞2017年3月のジョー・プライス氏の「私の履歴書」2018年9月2日 朝刊「 日本酒、大吟醸だけじゃない最高峰 選び方に妙味」9月4日 夕刊「 日本食レストラン、アジアで急増 2年で1.5倍 訪日で認知度高まる」9月30日 朝刊「 波動と静(上)琳派に見る奔放さと規則性」・フランス人がときめいた日本の美術館、ソフィー・リチャード、山本やよい訳、集英社インターナショナル、2016・創発する都市 東京 カルチュラル・ハブが作る東京の未来、福川伸次/市川宏雄、『「日本文化の再認識」と「継承、発展」を目指した国際交流』、藤井宏昭、都市出版株式会社、2017・若冲になったアメリカ人 ジョー・D.プライス インタビュアー 宇山下裕二 小学館、2007・フランスと日本 遠くて近い二つの国 編者 長谷川富子、伊川徹、饗庭千代子、草美出版社、2015・小倉和夫 名作から創るフランス料理、かまくら春秋社、2009年・フランス料理を築いた人々 辻静雄 復刊ドットコム、2012年・AFP通信(9月12日付、電子版)・ル・フィガロ(9月15日付、電子版)・ポワン・ド・ヴュー(9月18日付、9月19日付)・味の手帖、牛尾治朗対談 安藤裕康、日本の友人をふやし、世界との絆をはぐくむ、2017年9月号Website等・宮内庁のWebsiteフランスご訪問に際し(平成30年)http://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/20皇太子殿下 フランスご訪問時のおことば(一覧)http://www.kunaicho.go.jp/page/okotoba/show/31・外務省のWebsitehttps://www.mofa.go.jp/mofaj/p_pd/ca_opr/page25_001191.html・外交青書・白書http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2017/html/chapter2_01_02.html#s2120102・国際交流基金のWebsitehttp://www.jpf.go.jp/j/index.html・ジャポニスム2018https://japonismes.org/・パリ日本文化会館のWebsitehttps://www.mcjp.fr/ja/bibliotheque/presentation-generale・在京フランス大使館のWebsitehttps://jp.ambafrance.org/article11024「ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9~漫画、9番目の芸術~」[fr]」「フランス流の影響力外交、マセ事務次官へのインタビュー」・チーム・ラボのWebsitehttps://www.team-lab.com/・一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会のWebsitehttps://www.j25musical.jp/・歌舞伎美人のWebsitehttp://www.kabuki-bito.jp/news/4692・Salon de SakeのWebsitehttp://salon-du-sake.fr/ja/・Kura MasterのWebsitehttps://kuramaster.com/ja/(資料 日程表 掲載されている情報は2018年6月20日現在のものです。)42 ファイナンス 2018 Nov.日仏友好160周年を迎えた文化交流(下) SPOT

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る