ファイナンス 2018年10月号 Vol.54 No.7
26/92

いることで医療費を抑えることが挙げられるでしょう。あるいは、効果が同じで安価なジェネリック医薬品を使うことも有効です。個人でできる「自助」と、公の制度による「公助」をうまく組み合わせて、「人生100年時代」をいきいきと過ごして行きましょう。ファイナンシャル・プランナーによるマネー講座○内木場理事欲張りな「100年ライフ」を送るためのマネー講座ということですが、皆さんがどのように生きたいかが一番のポイントになります。なぜなら、それによってお金の使い方が変わるからです。先程、塚越理事からも説明があったように、最近では「3ステージ」から「マルチステージ」に代わって年齢別にみた公共サービスの給付・負担15010050050100150200250300給付0歳5歳10歳15歳20歳25歳30歳35歳40歳45歳50歳55歳60歳65歳70歳年間金額(万円)負担老齢年金(厚生年金)介護医療雇用保険大学高等学校児童手当義務教育出産関係保育所幼稚園消費税保育所・幼稚園費用負担学校教育費等の保護者負担直接税医療費自己負担公的年金保険料(本人負担分)介護保険料(本人負担分)医療保険料(本人負担分)雇用保険料(本人負担分)介護自己負担(注)1.平成27年度(データがない場合は可能な限り直近)の実績をベースに1人当たりの額を計算している。2.直接税及び消費税は、国税及び地方税の合計である。育児休業厚生労働省作成資料を参考に作成万円年齢年齢別にみた公共サービスの給付・負担(注)1.平成27年度(データがない場合は可能な限り直近)の実績をベースに1人当たりの額を計算している。2.直接税及び消費税は、国税及び地方税の合計である。厚生労働省作成資料を参考に作成平成30年度の国の予算社会保障兆円地方への交付金兆円公共事業兆円防衛兆円教育兆円その他兆円借金返済兆円所得税兆円消費税兆円法人税兆円ガソリン税相続税酒税等兆円税以外の収入兆円新たな借金(国債)兆円国の1年間の収入を「歳入」、支出を「歳出」といい、この歳入と歳出の計画を「予算」という。【歳入】歳入総額兆円ガソリン税兆円相続税兆円酒税兆円関税兆円たばこ税兆円等科学技術振興兆円食料安定供給兆円エネルギー対策兆円経済協力兆円中小企業対策兆円等【歳出】歳出総額兆円(注)四捨五入により合計が一致しない場合があります。以下同じです。平成年度の国の予算集めたお金の使途22 ファイナンス 2018 Oct.SPOT

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る