ファイナンス 2018年8月号 Vol.54 No.5
86/88

「フィナンシャル・レビュー」刊行のお知らせ(通巻第134号)財務省財務総合政策研究所財務総合政策研究所では、経済の国際化や自由化、少子高齢化の急速な進展など、我が国の経済や社会が大きな変貌を遂げつつあるなかで、財務省の政策作りに役立つ総合的な調査研究を行っています。このたび、当研究所学術論文集「フィナンシャル・レビュー」平成30年(2018年)第2号(通巻第134号)を発行いたしましたので、特集内容及び執筆者をご紹介いたします。■特集「日本財政・経済に関する定量分析」(所属・肩書は発刊当時に準ずる)◆日本の経済・財政のマクロモデル分析 ―財務総合政策研究所財政経済計量分析室の取組み―前財務省財務総合政策研究所主任研究官小池 孝英前財務省財務総合政策研究所研究官長谷川克征前財務省大臣官房政策金融課古川  健前財務省財務総合政策研究所主任研究官石川 大輔京都大学経済研究所准教授小嶋 大造◆介護費用長期推計の比較分析 ―欧州委員会「エイジング・レポート」をもとに―財務省財務総合政策研究所客員研究員明村 聖加京都大学経済研究所准教授小嶋 大造◆医療・介護費の予測誤差とその要因財務省財務総合政策研究所研究員出水 友貴京都大学経済研究所准教授小嶋 大造前財務省財務総合政策研究所主任研究官小池 孝英◆動学マクロ計量モデルを用いた資本課税等に関する一考察 ―金融資産を保有しない家計を考慮したシミュレーション分析―前財務省財務総合政策研究所主任研究官石川 大輔京都大学経済研究所先端政策分析研究センター研究員王  敦彦財務省財務総合政策研究所客員研究員中澤 正彦◆DSGE モデルに基づく政府支出・税制に関する 政策シミュレーション前財務省財務総合政策研究所研究官小寺  剛前財務省財務総合政策研究所客員研究員酒井 才介◆ソブリン・デフォルト・モデルの解法の正確性と速度: Tauchenの方法と3次スプライン補間の安定的パフォーマンス財務省財務総合政策研究所主任研究官山崎 丈史◆格差と再分配をめぐる幾つかの論点 ―人的資本蓄積と税・社会保険料負担の観点から―財務省財務総合政策研究所主任研究官熊倉 誠和京都大学経済研究所准教授小嶋 大造◆高齢者の貯蓄の実態 ―『全国消費実態調査』の個票による分析―財務省財務総合政策研究所客員研究員中澤 正彦前財務省財務総合政策研究所客員研究員菊田 和晃一橋大学大学院経済学研究科博士課程/ 財務省財務総合政策研究所客員研究員米田 泰隆◆全国消費実態調査のミクロデータを用いた相続税の推計前財務省財務総合政策研究所研究員日置  瞬◆日本の「家計調査」と「国民経済計算(SNA)」における 家計貯蓄率の乖離 ―1994年から2015年における日本の家計貯蓄率低下要因―一橋大学経済研究所准教授/ 財務省財務総合政策研究所特別研究官宇南山 卓一橋大学大学院経済学研究科博士課程/ 財務省財務総合政策研究所客員研究員米田 泰隆◆税・社会保険料における再分配効果の変化の要因分解: 制度変更要因の抽出信州大学経法学部准教授大野 太郎前財務省財務総合政策研究所研究員小玉 高大財務省財務総合政策研究所研究員松本龍太郎本誌は、政府刊行物センター(全国官報販売協同組合直営店)、政府刊行物サービス・ステーション(官報販売所)等で発売しております。全国官報販売協同組合ホームページにおいてはインターネットで購入できます。〔定価:本体価格2,350円+税〕また、下記の財務省財務総合政策研究所ホームページでは、既刊号の全論文を掲載しております。是非ご利用ください。URL https://www.mof.go.jp/pri/publication/nancial_review/index.htm【お問い合わせ】:財務省財務総合政策研究所 総務研究部 TEL03-3581-4111(内線5489)

元のページ  ../index.html#86

このブックを見る