ファイナンス 2017年7月号 Vol.53 No.4
47/56

context of principles versus simply achieving minimum standards – I think that’s a very good evolution as well. I like the merging of on-site and o-site monitoring and, potentially, consid-eration of the integration of the inspection and the supervisory bureaus as a possible further evolution of that. I think all of those initiatives are quite positive for this market. And, actually, it reminds me, one of the things I didn’t say a moment ago in answer to the strengths of To-kyo, is the nancial regulator is excellent. And I’ve said this in the panel and I think that this is something that Tokyo should really market actively. This is a marketplace where there is clearly an eort to have the right level of bal-ance in the key aspects of a safe system with integrity of market participants, but also a place where growth is understood to be a key factor or objective of the marketplace.Thank you so much for giving us the oppor-tunity today and I should also say from my own personal viewpoint, but also as Chairman of the IBA, we really do value the open-door policy that the FSA has in terms of dialogue across any number of issues. I think that’s great for the market. Thank you.▶Mr. Kanda: Thank you very much for your too kind remarks. Today I really value your pre-cious time and the very insightful and relevant policy advice. Thank you very much indeed.仮訳▶神田参事官(以下、神田): 本日は大変、ご多忙にもかかわらずお時間を頂戴し有難うございます。キンドレッド社長には、特に、ニューヨークでの証券サミットで一緒にパネリストを務めて以来、しばしば、貴重なお話を拝聴させて頂いてまいりました。本日は、お互い組織の立場を離れ、社長の世界観、日本観、金融業の将来と本邦金融市場の可能性とリスクまで、幅広く御高見を読者に共有頂ければ幸いです。人類社会の展望▶神田: キンドレッド社長の世界の動向にかかる情報ネットワークと洞察力には感銘を受けております。ブレグジット、米大統領選、蘭総選挙を経て、今、仏大統領選の最中、そして秋には独総選挙が控えていますが、いずれも、ポピュリズムや排外主義、不寛容が席巻する中、健全な市民社会と平和で繁栄する国際社会を維持できるかの歴史の岐路ともいえます。ポピュリズム跋扈の要因として、グローバリゼーションや技術革新による中間層の没落や所得格差の進展、IT革命による世論形成メカニズムの崩壊が指摘されています。人類社会はどう変容しているか、特に国内政治における民主主義や国際政治経済におけるマルチラテラリズムの将来についてどうお考えですか。▶キンドレッド社長(以下、キンドレッド): 最初に、本日、神田参事官と意見交換ができて光栄に思います。暗く悲しい最近の一連のニュースは、人目を引きやすいものです。過去数年、我々は、既成の秩序に衝撃的な政治的事象を経験しました。これらは、人類社会に根本的な問題があるかどうかについて多くの自省を齎しました。私は、現在の人類の状況は、大変良いと考えています。貧困率、医療水準、一般的な健康状態、日常生活の利便性といった事実を考慮することが重要です。これらは全て、歴史上のどの時点と比較しても大変魅力的です。これらを技術革新やグローバリゼーションを通じて達成し、大きな恩恵を創出してきました。しかし、最近目にしているのは、これらの技術革新やグローバリゼーションといった非常に価値のある動きの中で、一部の人々が取り残されていると感じている事実であり、既成の政治秩序はこれを十分に認識していません。現在の人類の状態は大変良いのですが、我々は、急速な技術進歩に伴って権利を奪われた人々に一定の不満があるという事実を認識する必要があります。このため、どのようなアプローチを採れるのかをより包括的に考える必要があり、これは、進歩的な思考プロセスを求めるものです。関連する問題の一つとして、よく発展した民主的プロセスを持った民主主義は、大き過ぎる政府を生み出す傾向があります。そして、経済システムをどのように利用して既得権に資するかを考え、膨大な資源を奪い始めます。そこで、より急進的なアプローチを考えファイナンス 2017.743超有識者場外ヒアリング64連 載|超有識者場外ヒアリング

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る