このページの本文へ移動

「ファイナンス」令和元年11月号 内容紹介

ジャンル

タイトルおよび寄稿者名等  【PDFファイル】

【テキスト版】

グラビア・目次

G20財務大臣・中央銀行総裁会議―ファミリーフォト(10月17日、於:ワシントンD.C.) 他(PDF:936KB)

 書類

巻頭言

『ジェネラティビティと子供の未来』―すべての子供が輝く場所を(PDF:195KB) 
・・・ジュンコ・グッドイヤー Agentic LLC 代表

 書類

特集

シェアリングエコノミー等
新分野の経済活動への対応で国税庁の果たす役割
(PDF:1705KB)

 書類

SPOT

大法人の電子申告義務化制度が始まります (PDF:805KB)
・・・仲 佑治

 書類

SPOT

地方創生の現場から[第6回] 
ラグビーワールドカップ2019の開催に携わって
(PDF:709KB)

・・・市岡 寛之

 書類

SPOT

税務署の将来―新米税務署長からの提言(PDF:1086KB)
・・・田宮 寿人

 書類

SPOT

ペリー来航以来の日米文化交流と「Japan2019」(下)(PDF:912KB)
・・・吾郷 俊樹

 書類

ライブラリー

河合 晃一 著 『政治権力と行政組織 中央省庁の日本型制度設計』 (PDF:305KB)
・・・渡部 晶

 書類

ライブラリー

杉本 和行 著 『デジタル時代の競争政策』 (PDF:353KB)
・・・福田 誠

 書類

連載:海外
ウォッチャー

IMF支援プログラム―IMF財務の視点から(PDF:462KB)
・・・北野 賢治

 書類

連載:
ニイ「ガタ」

ニイ「ガタ」、「トキ」、書いてみませんか?(第二十三回)
令和4年度予算編成ができない!?(2)
(PDF:430KB)

・・・佐久間 寛道

 書類

連載:コラム
経済トレンド65

健康志向とフードテック(PDF:390KB)
・・・杉山 渉/志水 真人

 書類

連載:シリーズ
日本経済を考える94

企業の資金調達手段選択に関する諸議論(PDF:523KB)
・・・佐野 春樹

 書類

連載:セミナー

夏季職員トップセミナー
コーチング ~役職者の役割~
(PDF:672KB)

・・・本間 正人 京都造形芸術大学副学長

 書類

連載:
各地の話題

各地の話題(PDF:1145KB)
 「北アルプスと蜃気楼の街」魚津…谷口 英二
 「能登はやさしや土までも」輪島…垣内 覚尋
 「自然、歴史そして未来へ」敦賀…入口 裕範

 書類

編集後記

編集後記(PDF:182KB)

 書類

広告

税関ポスター「密輸防止にご協力を!」(PDF:274KB)

 

広告

税関ポスター「ニセモノなのは知っていた」 (PDF:700KB)

 


バックナンバーは、こちら

「ファイナンス」のトップページは、こちら
財務省広報誌「ファイナンス」令和元年11月号表紙写真「秋の公園を歩く3人家族」 

今月の表紙:
秋の公園を歩く3人家族

表紙画像をクリックされると 

電子ブックで閲覧ができます