このページの本文へ移動

麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣臨時閣議後記者会見の概要(令和3年1月18日(月曜日))

【冒頭発言】

令和2年度の第3次補正予算並びに令和3年度の予算につきましては、計数整理等を完了しておりますので、閣議において国会に提出することを決定しました。いわゆる「15か月予算」の考え方のもとで編成をしたこれらの予算は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に万全を期すとともに、中長期的な課題にも対応していくために必要なものであります。これらの予算の一日も早い成立に向けて尽力してまいります。

【質疑応答】

問)今日から通常国会が召集されて、20年度3次補正予算案と21年度本予算案が審議されます。早期成立を目指されているとは思うんですが、一方で野党からは緊急事態宣言の再発令を受けて予算案の組替えを求める声も出ています。以前の会見でも、現時点では慎重な考えを示されましたが、改めて今の時点でのご所感をお願いします。

答)この編成を考えたときは緊急事態宣言の発令前であることは間違いありませんけれども、令和2年度の第3次補正予算は医療提供体制の確保とか、検査体制の充実とか、ワクチンの接種体制の整備とか感染拡大防止策に必要な経費というのを考えておりましたし、傍ら雇用調整助成金等の特例措置を設けるとか、緊急小口資金等の特例貸付をやるとか、資金繰り支援をやるとか、地方創生臨時交付金を計上して雇用や生活の支援、それから新型コロナへの対応というものに万全を期すというので措置を講じており、コロナの予備費により必要に応じてさらなる対応も可能にしております。また、令和3年度の予算におきましても、5兆円のコロナ予備費を措置しておりますし、感染状況が不測の事態になったとしても対処が可能だというように考えておりますので、このため緊急事態宣言が出されたと言っても、令和2年度の第3次補正予算とか3年度予算の内容の変更が必要というわけではないというように考えております。引き続き、両予算、補正と本予算の早期成立を図るとともに、コロナの予備費も活用しながら、新型コロナへの対応には万全を期してまいります。

(以上)