平成27年10月7日
財務省
日本郵政株式会社株式の売出しに関する仮条件を決定しました
政府が保有する日本郵政株式会社(以下「日本郵政」という。)株式(国債整理基金特別会計所属)の売出しについて、ブックビルディング(需要積上げ)の仮条件を下記のとおり決定しました。
記
仮条件 1株につき金1,100円~金1,400円
以上
【参考1】日本郵政株式売出しの概要
1.売出株式数 | 495,000,000株(発行済株式総数の11%) |
2.今後の日程 | |
10月8日 ~ 23日 | ブックビルディング(需要積上げ) |
10月26日 | 売出価格の決定 |
10月27日 ~ 30日 | 申込期間 |
11月4日 | 受渡期日(日本郵政 東京証券取引所 上場日) |
【参考2】
日本郵政は、株式会社ゆうちょ銀行及び株式会社かんぽ生命保険(以下「金融2社」という。)の株式について、ブックビルディング(需要積上げ)の仮条件を決定しています。 |
1.株式会社ゆうちょ銀行 |
仮条件 1株につき金1,250円~金1,450円 |
2.株式会社かんぽ生命保険 |
仮条件 1株につき金1,900円~金2,200円 |
3.今後の日程 |
10月8日 ~ 16日 ブックビルディング(需要積上げ) |
10月19日 売出価格の決定 |
10月20日 ~ 23日 申込期間 |
11月4日 受渡期日(金融2社 東京証券取引所 上場日) |
金融2社の株式の売出しの詳細については、日本郵政のホームページをご確認ください。 |
(注) | この文書は、日本国内におけるいかなる有価証券の売付けの申込み又は買付けの申込みの勧誘(以下「勧誘行為」という。)を構成するものでも、勧誘行為を行うためのものでもありません。日本郵政株式の実際の売出しを行う際には、金融商品取引法等の関連法令上必要な手続に従って、これを行うこととなります。また、本資料は、米国における証券の募集を構成するものではありません。米国1933年証券法に基づいて証券の登録を行うか又は登録の免除を受ける場合を除き、米国内において証券の募集又は販売を行うことはできません。米国における証券の公募が行われる場合には、米国1933年証券法に基づいて作成される英文目論見書が用いられます。目論見書は、当該証券の発行会社又は売出人より入手することができますが、これには、発行会社及びその経営陣に関する詳細な情報並びにその財務諸表が記載されます。なお、本件においては米国における証券の公募は行われません。 |