財務省のホームページへ
---
 
日本の場合

みんなは、公共事業(こうきょうじぎょう)という言葉(ことば)を聞いたことがありますか?
デコボコの道路(どうろ)をきれいに整備(せいび)したり、必要(ひつよう)道路(どうろ)を新しくつくったり、川や海の交通(こうつう)便利(べんり)をよくするための橋をつくったり、あるいは、みんなが遊ぶ公園(こうえん)をつくったりするなど、暮らしやすい社会、便利(べんり)な社会に必要(ひつよう)施設(しせつ)設備全般(せつびぜんぱん)をつくる事業のことを公共事業(こうきょうじぎょう)といいます。

みんなは、舗装道路(ほそうどうろ)高速道路(こうそくどうろ)があるのは、あたりまえだと思うかもしれないけど、おじいさん、おばあさんの時代には、高速道路(こうそくどうろ)はもちろんアスファルトで出来た道路(どうろ)もあまりありませんでした。

また、日本の水道水(すいどうすい)は、おいしくて安全(あんぜん)です。お風呂(ふろ)にも毎日入れますし、トイレもほとんど水洗(すいせん)トイレです。これも税金(ぜいきん)上下水道(じょうげすいどう)の設備に使われているからなのです。
 
---