このページの本文へ移動

ダウンロード(PDF:91KB)

財政制度等審議会財政投融資分科会
議事要旨

平成30年8月7日~9日
財政制度等審議会
財政投融資分科会

<今回、財務大臣から財政制度等審議会に対し、以下の議案についての意見が求められ、当分科会に付託された。本件については、分科会長により、緊急に審議会の議決を経ることが必要であるが、会議を開催することが困難であるため、持ち回りにて審議することとされた。平成30年8月7日~9日に持ち回り審議を実施。>

 

 

  • 議案 平成30年度財政融資資金運用計画の一部変更について

     

    【持ち回り開催の出席者】

    池尾和人分科会長

    川村雄介委員、土居丈朗委員、中里透委員、野村浩子委員

    江川雅子臨時委員、翁百合臨時委員、小枝淳子臨時委員、冨田俊基臨時委員、

    冨山和彦臨時委員、林田晃雄臨時委員、渡部賢一臨時委員

    中島厚志専門委員、沼尾波子専門委員、原田喜美枝専門委員

    議事概要

    事務局より、平成30年度一般会計予備費使用についての閣議決定(平成30年8月3日)を受けて、地方公共団体が平成30年度7月豪雨災害に対応するために実施する災害復旧事業等に必要な資金を確保するため、平成30年度財政融資資金運用計画について322億円の追加を行うこととする議案について説明を行い、議案は原案のとおり了承された。

    林田臨時委員からは、「機動的に発動できる弾力条項の利点を生かし、速やかな執行をお願いしたい」との意見があった。

    (以上)